ポメラ(黒)入手しました

ポメラ、よいですね。テキストを入力する以外何もできないというところがとっても素敵♪です。よいものですが、使ってて改善してほしいなぁという部分があったのでここに書いておきます。キングジムの開発の方に見てほしいな(笑)。

【改善してほしい点】

  • キーボードにこだわる私にはキーが入力しにくい
  • 右手親指でスペースキーを入力する癖があるが、ポメラだとその場所は変換キー
  • キーバインドを変更できるようにしてほしい(例えば無変換キーで半角、変換キーで全角とか)
  • 画面がもう少し大きくなりませんか?本体よりだいぶ画面が小さいです
  • 電源を2秒くらい押し続けないと電源が入らない
  • エディタに emacs を採用してほしい(←需要メチャ少なそう...)
  • もう少し小さいとうれしい

ポメラmicroSDカードに保存できますが、無線LAN機能のついたmicroSDカードはまだない(普通のSDカードしかない)ので、これが販売されたら、ポメラに入力したデータを自動的にどこかに upload できるのに...。
こうなったらいいなぁーという部分はありますが、でも便利で気に入ってます。私にはあうみたいです。

高台寺の夜間拝観に行く

10/23(金)に京都に来られたお友達と3人で、京都八坂神社近くにある高台寺の夜間拝観に行ってきました。高台寺は、秀吉の菩提を弔うためにねねがたてたお寺らしいです。ちょうどこの日から夜間拝観がスタートしました。夜間拝観の案内 http://www.kodaiji.com/event/2009aki_yakan.html

高台寺は、お昼に行ったことがないのですが(ごめんなさい)、夜のお寺はきれいでした。ぞくぞくと夜間拝観がスタートしますので、あちこち行ってみたいです。


仕事脳を強化する記憶HACKS

覚えていないといけないこと、でもすぐに忘れてしまう。忘れてもいいけど、いいタイミングで思い出せばいい。記憶を想起させてくれるいろんなツールを紹介した本です。
章の終わりや所々に記憶について少し深めのことが書いてあります。さすがプロです。

Evernote は単に保存しかしてなかった。複数タグがつけられるとは知らなかったよ。これはいいかも。

  • smart.fm は記憶の定着率を最大化するよう考慮されている(本:最強の記憶術)

へぇーそんな工夫がなされているとは。是非使ってみよっと。

それほどたくさんブックマークしてないせいか、別の軸でピックアップしたいと思ったことはなかったけど、一度使ってみるといいかも。

  • diigo はWebページの一部だけをピンポイントでピックアップ、情報ソースも自動的に保存

Evernote とどう違うかチェックしてみよう。

  • FriendFeed は、特定個人(未登録な人でも)の情報を追跡できる

FriendFeed は登録して Twitter と連携したけど、それ以上どう使えばいいものか、わからなかった。もうちょっと探ってみよう。
新発見の多い面白い本でした♪

twitterfeed で指定する Post Prefix の文字数は...

http://d.hatena.ne.jp/Bun-Bun/20090924/1253739102 の日記で、twitterfeed http://twitterfeed.com/ を使ってブログの更新を twitter につぶやいていると書きました。
twitterfeed 側の設定で、twitter につぶやく前と後に固定の文字列を自動的に挿入することができます。これは twitterfeed の設定で PostPrefix, PostSuffix をそれぞれ max. 20 characters 指定できるようです。

twitterfeed が英語サイトなので、「半角なら20文字」でしょうけど、なぜか「全角なら5文字じゃなく6文字まで指定可能」で、7文字目は文字化けします。

気持ちとしては【ブログ更新】という文字を twitter の最初に入れたいところですが7文字目の「】」が文字化けするので、【ブログ】を挿入ように設定しました。

最初はとても残念だったけど、時間がたつと気にならなくなってきました。短なる面倒くさがり屋なのでしょう、わたし。

減らす技術 (#85)

減らす技術 The Power of LESS

減らす技術 The Power of LESS

タイトルに「減らす」とある通り、まず減らしましょう、です。こういう考え方好きです。減らしてから、残ったものを整理が正しい順番だと思います。

この本を読んだのは2週間前だったのですが、それから朝一番に Most Important Task を3つピックアップして重いものから片付けるようになったり、集中の邪魔を取り除くようにしたりと、かなり効率よくまわるようになりました。朝ルーチン、夜ルーチン(朝すること、夜すること)を決めるようになり、1日がすっきりするようになりました。

私、この本、自分にすごーくあっていると思います。この本、大好きです。

人生を変える決断の力 (#84)

人生を変える 「決断」の力

人生を変える 「決断」の力

目標→決断→行動について、かなり具体的に落とし込んだ本だと思います。自己啓発系の本は抽象的なものが多いのですが、これは具体的で有難いです。章ごとに、最後にまとめと宿題が書かれています。私も4章まで、脳みそに汗かきながら宿題をやってみました。

私にとって行動(人とのコミュニケーション)の部分が一番難しいです。相手のあることなので。

著者の方はイランの方で、自分の目標を達成するためにホントにいろいろと苦労されています。「死」が近いところにあったようです。その体験がこの本になったので、具体的なのでしょうか。

新しい洗濯機のおかげで家事が楽になる

3週間ほど前の土曜日、10年近く使ったドラム式洗濯機(洗濯7Kg、乾燥4Kg)が脱水しなくなりました。修理依頼すべきところですが、

  • この10年で3-4回故障している
  • 洗濯機の液晶がドット抜けして見えなくなっているのでここも修理しないといけない
  • 1ヶ月前から乾燥ができずに途中で停止している
  • 故障した日が土曜日で即日修理は無理
  • 子供1がインフルエンザになってしもーた
  • 近所の割りと大きな電気屋さんでは洗濯機を買うと即日配達してくれる

という理由により、思い切って買い替えました。今回も便利なドラム式洗濯機を購入しました。洗濯9Kg、乾燥6Kgという以前よりだいぶ大きいタイプです。

今まで2度に分けていた洗濯を1度にできるし、からっと乾燥できる上乾燥時間が早いし、洗濯物がシワになりにくいし。他にもいろいろうれしい機能が増えています。おまけに電気代もだいぶ下がっているようだし。何よりも気が楽です。気持ちも体もこんなに楽になるとは、思い切って購入してよかったです。

洗濯機以外にも、家事を助けてくれる電気製品として、食器洗浄器、コードレス掃除機等いろいろありますねー。文句も言わずひたすら仕事をしてくれるこれらの家電は強ーい味方です♪