2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

のチューニングについて

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/apache15/apache15a.html http://tech.bayashi.net/svr/doc/apache/tune.html 短い時間ではベンチマーク 長い時間ではLOG解析 MPM apache を起動すると、root権限で httpd の親プロセスが1つ起動し、複数個の子プ…

トランザクション

トランザクション関連コマンド BEGIN:トランザクションの開始 COMMIT:トランザクションの確定と終了 ABORT:トランザクションの中止 psql -U sample sample sample=> select id,name from addressbook; id | name --------+--------------- 1 | 鈴木 太郎 2 |…

SELECT文の応用、5回

テーブルへのデータ一括登録 〜タブ区切りテキストファイルからデータベースへ \copy テーブル名 from ファイル名 [csv] 〜データベースからファイルへ \copy テーブル名 to ファイル名 [csv]csvオプションを指定すると、カンマ区切りテキストが利用できる …

ファイルやURL関連の設定、5回目

前回は特定のディレクトリごとに基本設定を行った。今回は特定のファイルやURLに対して設定を行ってみよう。Apacheには各ディレクトリに .htaccess という設定ファイルを配置することで、そのディレクトリ以下の設定ファイルを変更できるようになっている。 …

ディレクトリごとの基本設定、4回目(06-07)

ソースからインストールするとドキュメントルートは /usr/local/apache2/htdocs になる。httpd.conf では次のように書かれている。 <Directory "/usr/local/apache2/htdocs"> Options Indexes FollowSymLinks AllowOverride None Order allow,deny Allow from all </Directory> Options Optionsで指定できる機能…

のディレクトリ構造、3回目

Apacheをインストールすると設定ファイルや実行ファイルなどさまざまなファイルがインストールされる。ディストリビューションごとのバイナリパッケージからインストールした場合と、ソースからインストールした場合では、ファイルの置き場所が違う。ソース…

のインストールと起動、2回目

いよいよインストールしてみる。インストールの方法はさまざま。私はFreeBSD好きだけど、一般的にはLinuxなのかな。 バイナリパッケージを使ってインストール ソースを入手してインストール バイナリパッケージを使ってインストール Fedra Core (確認) # rpm…

の基本機能、1回目

先生:日経Linux 基礎講座いっぱいあるけどとりあえず基本機能 サーバサイトプログラム SSLによる暗号化 ユーザ認証 アクセス制限 モジュールによる機能追加 多言語化への対応 パフォーマンスの設定 バーチャルホスト ログの記録 サーバサイトプログラム 静…

CREATE TABLE文の応用、4回

今日はPostgreSQLの4回目(06-07)create tableコマンドには制約オプションがある。これを使えばテーブル内に書き込むデータを制約できるので、間違って値をセットすることを防止できる。 NOT NULL制約 UNIQUE制約 PRIMARY KEY制約 CHECK制約 NOT NULL制約 指…

まずはC言語

カーネルを読みたければC言語が必須だけど、書けなくても、要は読めればよろしい。カーネルに main 関数はない。割り込みがかかってその都度呼び出されるから。 % cat -n p.c 1 #include <stdio.h> 2 3 string() 4 { 5 char msg[]="Linux"; 6 fprintf(stdout, "msg[1]</stdio.h>…

カーネルを読んでみよう

先生:日経Linux「はじめてのカーネルソース」2006-04 1st カーネルを読むための基礎知識 データ構造の表現方法 プログラム構造の知識 カーネルをコンパイルする技術 ライブラリの利用方法 エラー表示の確認方法 最新版のカーネルソースを入手する。公開サイ…

システムコールを確認する

man whoami すると (1) と表示されるのでユーザコマンドであることがわかる。 % rpm -qif /usr/bin/whoami Name : coreutils Relocations: (not relocatable) Version : 5.96 Vendor: (none) Release : 0vl1 Build Date: 2006年06月13日 22時04分59秒 [省略]…

データベースの基本操作 3th (June)

sample というユーザ名で sample というデータベースを扱う。 $ psql -l List of databases Name | Owner | Encoding ------------+------------+------------ postgres | postgres | EUC_JP sample | postgres | EUC_JP template0 | postgres | EUC_JP temp…

のインストールと初期設定

日経Linuxの「基礎から学ぶPostgreSQL」を見ながらお勉強 情報源 PostgreSQLのホームページ(英語) http://www.postgresql.org/ 日本PostgreSQLユーザ会のホームページ(日本語) http://www.postgresql.jp/ バージョンの歴史 バージョン リリース時期 主な機能…

で euc から sjis に変換するスクリプト

#!/usr/bin/bin/python import codecs fin = codecs.open('euc.txt', 'r', 'euc_jp') fout = codecs.open('sjis.txt', 'w', 'shift_jis') for line in fin: fout.write(line)

銀色の招待状

井原ふらん著 新風舎出版 (2005年11月) 文庫本 (92ページ) ISBN 4797468890 1,050円 感想はこちらへ http://d.hatena.ne.jp/Bun-Bun/20081111/1226385456

いつもの同窓会

5-6人で集まるいつもの同窓会。深夜 2時に帰宅。

今年やりたいこと

今年も山に登る(くだり!) 25,000図が読めるようになる 自転車で遠出してみる 自転車のタイヤ交換ができるようになる TurboGears する カーネルする 情報処理試験に合格する いらない本を処分する くわがたかかぶと虫を飼う

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年こそは重箱を買いたい。今年のおせち一覧。 黒豆 お煮しめ かまぼこ ごまめ 栗きんとん たたきごぼう 数の子 煮豚 五目なます (作り忘れた "だし巻きたまご")