READING HACKS! (#56)

READING HACKS!読書ハック!―超アウトプット生産のための「読む」技術と習慣

READING HACKS!読書ハック!―超アウトプット生産のための「読む」技術と習慣


メモ
Chapter2 楽しいビジネス読書ハック!―リーディング・ハック

  • 想−IMAGINE Book Search

Chapter4 読書体質になるリーディング・ハック!

  • まず行動があって、それを高めていくために読書を手段としてフル活用する。

Chapter5 キャリアを作るリーディング・ハック!―ビジネス・マルチ・リーダーを目指して

  • さまざまな機能組織を横断するとその業界のゼネラリスト、あらゆる業界を越えて機能を追及するとスペシャリスト
  • 著者が学生時代に恩師から言われた言葉

『テーマは思い切って1つに絞る。勇気を持って1つに絞る。すると何となく思考の軸ができてくる。それがあると実はあらゆる情報はそれに付随してくる。1つのことを深く考えるとたくさんのことを考えざるを得なくなる』

Chapter7 超アウトプット生産のためのデータベース・ハック!

  • 多読でこわいのは、無意識に本に頼り切ること、自分で考えなくなること。
  • 本は他人の受け売り
  • 超アウトプットのためにのハニカムデータベースシステム


■感想

  • 読みながらつけた付箋が 25個。いい本でした。
  • 本に書いてあった Web もたぶん全部訪問してみました。いけますねぇ。
  • appendix で紹介されている本が帯にあるんですね。こういうのって面白そう。
  • Tips がつまった本かなと思ったのですが、読書を1つのいい道具としてどうやってアウトプットするか、について書いてありました。
  • ビジネスマンが読書するなら、自分に生かさないと意味がないしもったいない。「読んだだけ」で終わらせないようにしないといけない
  • でも実際には、インプットは努力すれば何とかなるけど、アウトプットはどうすればいいのかよくわからなかった。読書メモは、レバレッジリーディングを読んでから Google ドキュメントとして保存して、印刷したものを持ち歩いてました。もう少し展開したいなと思っていたところなので、そのところを見事解決してもらった感じでうれしくなりました♪
  • ハニカムデータベースシステムには驚きました。こういうのを総合的に考えたことがなかったので、自分なりにアレンジしてみたいです。そのためには、6つを充実させないと。これはいい!すごくいい!